忍者ブログ

リコリスと日々

日記用ブログです。ネタバレなどは発売日から解禁中。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年あけましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます!
いやすっかり明けちゃってもう2日なんですが、そこはあまりお気にせず……。
今年もサイト共々よろしくお願いします。

31日は紅白ちらっと見るかなーと思ってたんですが、結局ポルノグラフィティと水樹奈々だけ見てあとは見てません;;
年明けはレポート書きながら迎えました。
三が日も里帰りしないでレポートやってます。
というか、バイトで休みがなさすぎるので里帰り私だけなしになった(笑)
弟も風邪引いたんで結局いかなかったんですけどね。

あ、レポートの合間にグレイセスクリアしました。
追記から感想。




ラスボスはそれなりの強さでした。まあ若干手を焼くけど、つらい戦闘じゃない感じ。誰か一人戦えれば全然持ち直せるくらいでした。
TORのラスボスが鬼だったからな……あれに比べれば!
TOSとかTOIのラスボスくらいの難易度だったと思います。個人的にだけど。あとTOAとかもそれくらいか。
比較的簡単な方かな。あ、逆か、リバースだけラスボス超つらかったのか。

最終決戦はアスベル入れるか入れないかで悩んだんですが、
私「アスベルとヒューバートどっちがいいかなーアスベルの方が防御力あるんだけどさー回復がなーでも攻めた方がいいらしいしなー」
弟「ヒューバートにしようよ」
という、やたらヒューバート贔屓な弟の意見でパーティが決定しました。
女の子3人+ヒューバートのいつものメンバーです。
でも勝てたよ!全然問題なかったよ!
うちのパスカルは反復横とびが特技です←

EDはラムダと共生って感じで、不安と希望が半々みたいな感じでしたね。
ソフィちゃん生きててよかった……
いやfが出てるから死なないとは思ったけど、また一回消えちゃうとかだったらいやだなあと。

ところで弟と「ラムダの声が某オクラ様に聞こえる」「っていうかそうとしか聞こえない」「あれでも気のせいかもしれない」「いややっぱこれそうだろ」って議論をしながらやってたんですが、そうでしたね^^
うっかり口調とか一人称とか被ってるからやたら似てる……!
これ寝起きの状態だったらどっちがどっちだかわからない自信がある。

スタッフロールざっと見たけど、流石テイルズと言うべきか、有名な人(というか私が知ってる人)いっぱいいました。

アスベル=スザク(コードギアス)
ソフィ=遠子先輩(文学少女)
ヒューバート=ロロ(コードギアス)
教官=クロス元帥(Dグレ)
パスカル=弥子(ネウロ)
カーツ=元親(BASARA)
ラムダ=元就(BASARA)

ここまで確認した。
でもスタッフロール、親戚と電話しながら見ることになっちゃったので、かなり見落としてます。
もう一回見るかー。
出来たら全員水着装備で変な武器持ってクリアしたいんだけど……と弟に言ったら大爆笑されました。
いいじゃん、ネタみたいなエンディングでも。

ラストのお姉さんは大人ソフィで、子どもはアスベルとシェリアの子どもかな?
何か公式普通にアスシェリでした。
最初はヒロインがソフィだと思ってたので、ヒロインとくっつかないのもありなのかー……ともにょっとしたんですが、やってみればあれでいいわ。シェリア可愛い。ソフィも可愛い。

あとヒューバートとパスカルはくっつくのどうなの。
実はグレイセスは「ソフィちゃん可愛い」と「ヒュパスってどんなカップリングなの?気になる!」「っていうかパスカル可愛いよ」から入ったので、ヒュパスはデフォで好きです。(……)
入り方おかしくてすいません。
ソフィは最初広告見て、00の留美(1期)っぽい髪型だなーと思ってて気になりだしました。
それっきりグレイセスのこと忘れてたんですが(Wiiなかったし)、とあるサイト様にたまたまヒュパスの絵がありまして、「えっ何このパスカルって子可愛い!」→「このゲームやりたい!」になりました。まあいつものことです。
それでその流れで、「このカップリングって流行ってるの?気になる!」になって、そのままプレイに至ったわけです。

どうやら未来への系譜編になると公式がアスシェリとヒュパスをやったら押してるらしいので、ちらちら話を聞いてますが、最後まで話を聞くのが楽しみです。
自分でやるのはすいません多分出来ない……ゲーム機的な問題で……。

でもやっぱり全体的にアスベル一家なパーティが大好きです。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- リコリスと日々 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ