忍者ブログ

リコリスと日々

日記用ブログです。ネタバレなどは発売日から解禁中。

カテゴリー「雑記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旅行に行ったつもり

ゲーム買ったけど案の定あんまり出来てない私ですどうもこんばんはもしくはこんにちは!
まあ予想してたけどね!ていうか弟の方が私よりプレイしてるっていうね!何故だ!
本当今回ストーリー短くて助かったわ……長いとなかなか終わらなくてちょっと困る。

そして今月日記書いてなさすぎだなと日記のカレンダー見て思いました……。
もうちょっとこまめに書きます……でも書いてもやっぱり脳内妄想ばっかりになる気しかしないのでよろしくお願いします。

今ちょっと地図旅行?にはまってます。
地図旅行というと語弊があるかもしれないんですが、グーグルストリートビューで行きたいところに行きまくってます。
当然私有地は入れませんが、観光地とかだと誰かが撮った写真(建物とか敷地内とか)があるので見られたりして楽しい。
今日はベルリンとポツダムとドレスデン行きました。安定のチョイスですね知ってます^^^^
もうあれだわ……プロイセン時代の王宮が好みすぎて好きすぎて何て言ったらいいかわからなくて感情発散できなくて私が爆発しそうだわ……。
萌えってこういうことなのかな……。
たまたま時代がロココ時代と被ってるからなのかもしれませんがプロイセン時代の建築好きだなー。
もうサンスーシ宮殿が好きすぎてどうしたらいいのだろうか。
そういやバイエルンとかはあんまり見たことないから今度はそっち行こうかな。

あとベルリン市内をぐるぐるしてたらホロコースト記念碑発見しました。
この間の旅行で行こうかなーとも思ったんだけど時間なくて行けなかったんだよね……。
余裕なかったんでコースから外したから、位置とか詳しく調べてなかったんですが、思ったよりブランデンブルク門に近いのね。
そっちの方いたから行けばよかったかなあ。でもブランデンブルク門の前にいたの夜七時半とかだったしな……。

そういえばまだ作ってない旅行記ですが、写真が別のパソコンに入っているのでそれを引き出せたら作りたいと思います。
自分のパソコンではないのでなかなか触れない……。

ストリートビュー旅行以外にはいつものように妄想したりして楽しんでます^^
買ったエクシリアの小説もやっと読みました。
あれですね、エリーゼちゃん可愛いですね!
言うと思ったって大多数に言われそうですが、可愛いですね!!
事前情報あまり持ってなかったので、正直最初は主人公2人+CV:杉田さんのキャラしかわかってなかったんですけども、友達がエリーゼ可愛いよっていうからわくわくして読んだら何だあれただの天使……。
そしてCV:杉田さんのキャラことアルヴィンが、話に聞くところによると駄目な大人っていうかただの屑だとか寧ろ愛すべき屑だとかまあ残念且つ可哀想な評価ばっかりだったので、そんなキャラでもいい所あるよ!どっかにあるよ!と思ってたんですが、なぜかそれらしいものが見つからず、寧ろ小説以外から余計な情報を得た所為で「ロリコン」の評価が増えただけでした。
いい所は……あれだ、次巻だよ、きっと。

どうでもいいけどアルエリが好きです。どう見てもロリコンです本当にありがとうございますですが好きです。
ていうか姫って言うな姫って!何だそれ可愛いだろ!

私の好きな男性キャラの特徴の一つは「ロリコン」なんだろうか……
他に誰がいるってまあ某γとかγとかγですけども。
曲識兄さんのあれもロリコンですかね。

明日はジャンプですね。最近めだか~の鶴喰くんが気になります。

以下妄想メモです。
小説として肉付けしていく時間がなかったので、あらすじ風味にまとめてみただけのほぼ自分メモ。
ただの私得です。ジャンルはへたとリボだけ。

PR

・・・ほぼ自分メモ

ヴェネツィアいいよね!

忙しいけどヴェネツィア展に行ってみました!
展示見るのも楽しかったしお土産買うのも楽しかったです……!(笑)
共和国時代のヴェネツィアに興味が出てきたよ。
貴族文化はやっぱり華やかで良いですねえというかカーニバルの雰囲気が良いよね!そしてイタリア風建築素敵!

そして十一月がもう半分終わろうとしている事実……おおう拍手進んでない……。
今再びヘタリアが気になってきているのでそっちもちょいちょい書きたいのですがどうだろうか。
あとオフ本に関するお話もいただいているので、そちらも構想を練っていきたいなあ。
うーん何にしよう……私は気付くと原作どこー?なパラレル世界観になってしまうので気をつけねば。
自分好みの雰囲気を原作世界観の中に上手に混ぜられたらそれがいいんだけども。
とりあえずテーマとか目指す雰囲気を決めよう。
いつもドイツとかイタリアとかスペインとかなイメージで作ってるからなあ……。

別に必ず何処かの国でなければいけないというわけではないのですが、どうも西洋の風景を想像すると実在する何処かに似たものになり、そこのイメージが強くなってしまいます。
あえてのアメリカイメージとかどうだろう。20世紀前半くらいのアメリカ。何だこの時代設定^^^^
それか同時代のフランス?アールヌーヴォー的な……。
まさかの北欧、デンマークあたりもいいよね……それかヴィクトリア朝イギリスとか。
で、何の話でしたっけ^^^^

TOX欲しいのだけれども、お金も旅行向けに貯金していきたいし、何よりやる時間が真面目に確保できなさそうなのでいつ買えるのやら……。
BASARAの新しいのもやりたいです。
でもTOXやるにはPS3必要→いつかPS3買うかなー→そしたらBASARAもPS3版買えばよくね?というわけでまだ買ってません。ていうか時間がry
あと最近どういうわけか茶の間でBASARAやるのに何だか抵抗が(笑)
何でだろうね!あれか、素に戻ったら負け的なものなのか?
PS3買うならTOGfもやってみたいなあ……。
一応Wiiの方のグレイセスは持ってるんですが、隠しダンジョンクリア・隠しボス撃破・ラスボス最終形態(一定条件満たすと通常のラスボスより強くなる)撃破・レベルMAXまで来たらあとどうしたらいいのかわからないです……。
もう次の周回入るしかないのかな……。

最後に今週のジャンプですが、アルコバレーノの呪いが解除されて戦闘可能になるのはわかったんだけどそれをユニ様に対して使うとどういう効力があるのかわからないよ……。
だって大空のアルコバレーノの呪いは短命ってことだよね?それを解除して戦闘にどう有利になるのか。
あとめだかボックスではものすごい真面目な顔で皆が裸エプロン連呼してたので、ああこれがシリアスな笑いと言うものなんだな、と理解しました。
全く禊ちゃんは何と言う名前をつけてくれたんだ……
そして加盟したくないと言っていたにも関わらずちゃっかり頭数に数えられているもがなちゃんである。

(主に脳内が)残念な日々を送っています

えっもう11日っていうか12日だと……!
どうも忙しいけど元気です!
あまり日記らしいものを書く時間がとれないので代わりにツイッターにはかなりどうでもいいことを書いてるんですが、その分ここに出てこないのは問題だな……。

いまさらですがジャンプ!禊ちゃん生きてたっていうか何ていうかでしたね!
何でスキル返ってきてるんだろう。まあそんなのあとで考えればいいかな!
どっかで「もがなちゃんが実は安心院さんで、人工呼吸の時にスキル使って返した」みたいなこと書いている方がいましたが、案外そうだったりしてね。
そしてあの同盟の名前は確かにないわ^^加盟するの恥ずかしい^^^^
ていうか裸エプロンネタいつまで続くん……(笑)

あとその他の近況としては、何回目かわからないヘタリアブームが来てたり、理系男子。のCDを買ってみたり、まどかマギカの公式アンソロを買ってみたりそんなことばっかりしてます。

ヘタリアについては定期的にあれこれ考えてしまうのですが、いい加減に吹っ切れて来たのもあってか何かまた色々書いてみたくなりました。
ていうかパラレルが好きなんですやりたいんです。
今は貴族パロみたいなのが見たい……近世貴族の服って素敵じゃないですか。服。
あとロココ建築いいよね!何か着眼点がヘタリアと違うぞとか言わない。
特にギルとかローデリヒさんとかにはそういう衣装とか背景が似合うと思うんです。
アーサーも貴族っぽいの似合いそうだな。
個人的には今ギル+子ルート&アーサー+子アルの貴族パロが見たいです。
大人は貴族社会の暗いところも知ってるけど、子どもはそんなこと知らないで自分の兄ちゃんかっこいい!みたいに思ってるんだよ的な話。
表沙汰にはならないような話をするアーサーとギル、そして二人が何を話しているかも知らずにドアの隙間から覗いているルートとアルっていうのを想像したらこれはいいと一人楽しくなりました。

あとヘタリアのフリッツ親父は普通にキャラとして好きでキャラとして見てます。
どうも史実とダブらせると「ありえーん!」ってちゃぶ台返ししかけるので……
まああれだ、バサラみたいな接し方?
他の歴史上の人物をキャラクター化したキャラも同じ見方です。

それと国家の方のプロイセンが好きすぎて接し方がわかりません。
好きって言うか興味がありすぎる。
早くプロイセン史読み切りたいよおおおお!
軍国と言われているものの文化的なところもあったりして、つまりどっちの性格なんだよ!ってところが一番面白いですね……!
いやまあどの国もそうなんだろうけどさ……。
あと国の成り立ちとか名前の由来とか結構興味深いし「どうしてそうなった?」がちょこちょこあります。
年内には読み切りたい……!

個人的にドイツ語表記した時のßが好きです。
字面萌えってジャンルはないのかな……。
Preußenと綴るのですが、寧ろeu→オイって読ませるドイツ語読みが好きだー。
発音萌えってジャンルはry

変な話になったので終わります!

sandpiper

更新しました。
いただいていたお題を一題と例のニコの話です。
お題は唐津様からいただきました。いただいたお題をタイトルにさせていただいています。
いただいたお題はどれも綺麗な言葉で、今回も話を作って書くのが楽しかったので、他のお題も書くのが楽しみです。

ニコの話は、かずみマギカを知っている人が果たしてどれくらいいるのかわからないのですが、書きたいので書きました^^^^
女の子可愛いから是非!あっでもちょっと話重いです……。

ぶっちゃけ○○マギカって色々あって初見に優しくないような!と思ったのでちょっと補足寧ろ宣伝的に書いてみます。

マギカシリーズは
・まどか☆マギカ(本家、アニメ、コミカライズ版あり)
・おりこ☆マギカ(スピンオフ、漫画、まどか~のキャラ+オリキャラ)
・かずみ☆マギカ(スピンオフ、漫画、キュゥべえ以外オリキャラ、きららフォワードにて連載中)
の3つがあります。

スピンオフ二作品については、絵柄がアニメと結構違うので(作画担当さんが違うので当たり前ですが)合う合わないは出るかも。
あと個人的におりこ~は地味にグロかったので苦手な方はご用心。
それとおりこ~の方はまどか~の地味なネタバレがあるので(というかそれを前提にしているので)、まどか~の筋を全部頭に入れてから読んだ方がいいです。
かずみ~はキャラクターや舞台がまどか~とは違うので単独でも読めそうですが、基礎設定が同じなのでやっぱりまどか~を先に見た方がいいかなーと思います。
あとかずみ~は2巻からマギカシリーズらしくなって本気出してくるので、2巻まで読んでみてください。
今は2巻まで発売しています。
因みにおりこ~は全2巻、まどか~のコミカライズは全3巻です。

よく考えたらおりこ~についてた帯って盛大なネタバレだったけどいいのだろうか^^;
そして実際は帯には「おりこ~→スピンアウト」「かずみ~→スピンオフ」という表記になっていたのですが、スピンアウトとスピンオフって何が違うねん……わからん……と思ったので、↑ではスピンオフにまとめてます。
辞書引いても同じっぽいんだけどニュアンスとか違うんだろうか。

個人的には
まどか~→マミさん
おりこ~→キリカ
かずみ~→ニコ、みらい、ユウリ様
が好きです!
すごく個人的な宣伝ですすいません!

あとまどか~のコミカライズやかずみ~のコミックスのカバー下が好きです。
どうしてああなった……!^^

さて当面書きたいものを書いたのですっきり。
あとは拍手!頑張る!

ジャンプ読んだんですが、めだかボックスちょっとあれどうしてああなったっていうか何ていうかその…………
えっ禊ちゃん死ぬんですか……?
バトルはあるけど死人が出ない学園ものじゃなかったの……?
確かに西尾さんの普段の小説だと吃驚するくらい退場者多いけど、まさかめだかボックスで……。
えっちょっと球磨川さん死ぬとか……何それやだ……
私は!禊ちゃんが!好きだよ!
今日はそれが衝撃的すぎました……。

エニグマ終わったのは残念ですが雰囲気から察してたよ……。
ただ最後あれどうしたの?別世界なの?
ひいなさんに友達いたのは嬉しいし、影化した人が戻ってきてたのもいいんだけど、テストを通して知り合ったメンバーが互いを忘れちゃってるのが寂しい……。
完結編もあるみたいなので、そこで皆思い出すのに期待!
完結編は勿論買うよ!

リボーンはいよいよ戦闘開始ですね。
でもお父さん学校壊したらあかんと思うの……。
そしてスカルチームの過疎っぷりがあれなので、早くアーデルハイトが参戦を決定して欲しいと思います。
風が味方につけるのってロンシャンじゃないの?違うの?トマゾはもう出ないの?
ユニ様チームはバトラーが白蘭さんとγ除いてあと5人選ばれるそうですが、ブルーベルとかちっちゃい子は戦闘しないで欲しいな……
まあ基本的に一般人だった真6弔花が戦場に戻ってきてること自体が複雑な気持ちなのですが。
再登場は嬉しいんだけどね!
頼むから他チームメンバーも含めて皆大怪我せず元気にこの話が終わりますよう!

そして最後に、もう日付変わっちゃいましたがバニー誕生日おめでとう!
そろそろいい歳なんだから天井から帰宅するのはやめたほうがいいと思います^^
そんなバニーちゃんでも好きです!

タイトルが思いつかないので、困った時の曲名シリーズで。宣伝も兼ねてるとか言わない。
今日はというか今日もKalafina曲です。After Eden二曲目に入ってます。
最初は普通に聞いていたんですが、何度も聞いていたら雰囲気がすごく気に入りました。
歌詞も歌の空気に合っててすごく素敵だなあ。

絵チャお疲れさまでした&ありがとうございました

絵チャ終了いたしました!
ご参加下さった方お疲れ様でした、そしてありがとうございました!
色々な可能性を発見したり情報いただいたりと楽しかったです!これだから絵チャ止められない……(笑)

では私は更新に向けて色々書く作業をしてまいります。
次回更新はニコの話(かずみマギカ)と拍手更新の予定ですー
拍手はもしかしたら全種リボーンになるかもしれません。サブジャンル宣言どこ行った……。
撤回するのも勝手ですが、ちょっと本誌で二次創作したいことが出てきたので、メインになるかはわかりませんがそこそこ更新していきますね。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- リコリスと日々 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ