忍者ブログ

リコリスと日々

日記用ブログです。ネタバレなどは発売日から解禁中。

カテゴリー「雑記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パンダヒーロー!

最近私の中でパンタヒーローがブームです。
動画サイトで合唱とかぐるぐる巡回してBGMにしてしまうー
でも動画もクオリティ高いからついつい見て作業にならん^^

テキスト更新しました。
正チャンの誕生日に間に合わせようと思ったら間に合わなくて二月になりました。大遅刻^^

以前薄桜鬼サイトやりたいなー分離させた方がいいと思いますというような話をちらっと書いたと思いますが、分離の目途が立たないので(笑)、ある程度作品数揃えられるまでここの「その他」にしまっておこうと思います。
とりあえず日記小話をしまって、薫の話も一緒にしまう予定です。
薫可愛いよいい子だよ。薫をいらないと言った人は体育館裏集合な^^^^

ところで日記を検索したら、私スペードを体育館裏に呼び出し過ぎだということに気がつきました^^
でもデイモンさん駄目だろあれただの変態だろ。
 

PR

Magia

買いました!
アニメで見た時から好きだけど、フルいいですね!
PVもいいなあ。kalafinaのPVは定期的に見たくなる。光の旋律とかよく見てます。storiaもいいですよね^^*

今日自分のこと殆どしてない気がします。そんな気しかしません。
30分グレイセスやったくらいだろ……。
これからやれたら良かったんですが、まだまだやらなきゃいけないことがあるので出来ないし寝れません(;ω;)

忘れないようにネタメモを日記のトップに載せました。
メモにはないですが、この間の絵チャのお題の話(多分長編)もやりたいです。そこから手をつけたい。

明日時間があれば更新します!
メール返信も明日か明後日には完了させます。もうしばらくお待ちください。

『不慮の事故』について割と本気で考えてみたら残念なレポートが出来た

要するにどういう能力なのか真面目に考えてみたら、何だかグロテスクというかひどい話になってしまった。
それでも蝶ヶ崎くんが好きなんだ信じてくれ。

という話。
無駄なレポートです。

・・・仮説と課題

重言について

ジャンプ感想で触れた、「『あらかじめ予習』って意味被ってないか?」について、ちょっと調べてみました。

まず、ヤフー辞書で意味を調べると、

・予習→前もって学習すること。
・前もって(前以て)→あらかじめ。かねてから。
・あらかじめ(予め)→物事の始まる前に、ある事をしておくさま。前もって。
(以上引用)

と出ます。
つまり、
前もって=あらかじめ
なので、予習は「あらかじめ学習すること」になり、その語の意味それ自体に「予め」を含んでいます。
そうすると「前もって予習」も間違いですね。すみません。

この辞書の定義で考えると、「あらかじめ予習」はやはり意味が重複した言い回しであると考えられるわけです。

しかし、検索エンジン(今回使ったのはヤフーとグーグル)に「あらかじめ 予習」と「あらかじめ予習」というキーワードで検索すると、11万8000件ヒットします。
※ただし、「あらかじめ」と「予習」を別々にひっかけているものもあります。
例)「あらかじめ読んでおいた方がいいでしょう。予習しておけば~」のような文章
これらを含めての件数なので、「あらかじめ予習」という言い回しの直接的な数ではありません。

大学や公的機関のページも引っかかるので、この言い回しは私が思ったのと違って普通にあると言っていいのかもしれません。
西尾さんごめんなさい。
蝶ヶ崎くんもごめんなさい。

それでタイトルの「重言」の話です。
ウィキペディアの定義だと、「同じ意味の言葉を二回重ねたもの」だそうです。
今回の「予め予習」とか、あと同じく感想で言っていた「未だ未熟」とかですね。
他には「馬から落馬」「頭痛が痛い」「後から後悔」とかそういうものがあるようです。

重言をまとめたページというものがありまして、そちらのページに色々乗っていました。
予習はなかったけど、「予め予定」っていうのはありましたね。
確かに字にしたら被ってる。

で、その重言についてですが、必ず間違いであるかというと、そうではないようです。
たとえば「歌を歌う」。これも重言です。字、被ってますもんね。
でも普段から使われています。
こういった、既に定型句として一般的になっている重言もあります。
今回の「あらかじめ予習する」も、それなのかな。

ただし、先に述べた「まだ未熟」について、質問をしている方がいらっしゃるページがあったのですが、そこでは意見が分かれていました。
気になる方と気にならない方、両方いらっしゃるようです。

こういう「気になる」言葉は、漢字にするから気になるものであって、平仮名だったら気にならないことが多いようです。
普段、「予め」とか「未だ」って漢字で使いませんもんね。それはよくわかります。
話し言葉では気にならないけれど書き言葉では気になる。そういった意見を挙げてる方がいらっしゃったのですが、納得です。
字に起こすから気になりやすいんですよね。

結論:
・「あらかじめ予習」という言い回しは重言の類であると考えられるが、重言が必ずしも間違いではない。
・一般的に使われている重言もある。
・気になるorならないは個人差がある。

特に参考にさせていただいた、重言まとめのページ
www5a.biglobe.ne.jp/~minnami/link26.html
(スラッシュ以下のアドレスです。閲覧の際はスラッシュまでをつけて飛んで下さい)



何だか少し日本語に詳しくなった気がします。
調べてみると面白いですね。

そして一部の文体がレポートっぽい……。
レポートじゃないですよ!ただの戯言だよ!

ただいま

帰りました!
親睦会っていうかただの会議じゃんよとか予定詰まり過ぎだろとか色々思うところはありますが、お土産買えたし良しとします。
ビンゴでアヒル隊長あてたよ!いや正式には違うかもしれないけどもうアヒル隊長でいいよ^^

移動中とかにちらほら妄想したことを順番に形にしていきたいと思います。
というわけで、折角ジャンプ本誌で副会長編やってることですし、これは空気を読んで流れに乗らねば!と思い、蝶ヶ崎くんの話。
と言いつつ視点は飛沫ちゃんだけどね!寧ろメインこっちじゃないの。
+と×の距離感がよくわからん二人なので表記に困ったのですが、とりあえず恋愛話っぽければ×でいいんじゃないのかなと思って、前回と表記変えてます。

というかこの二人好きすぎて最近眠るのがつらい(←?)
原作が西尾さんってことで元々注目してたしちらほら感想書くくらいには(でも思い返すと古賀ちゃんとか女の子の話しか書いてないな……)好きだったんですが、最近何なの私。好きって言うかすとんとはまっただろこれ……。
これサーチとかないのかなー探すか。
あんまりにもそっちに寄って戻ってこれないようだったら(そんな予感しかしない)どっかサーチあれば登録してみたいです。

因みに背景画像についてはたまたまだよ^^
お前トランプとか武器にして戦いそうな顔だよな(笑)とか思ってないよ^^
寧ろ、お前銀食器武器にして戦いそうな顔だよな(笑)って思ってたよ^^^^

この間の絵チャのお題も考えてますが、明らかに長編になりそうなので、全部書きあがったら分割更新にしようかと思います。
昔別ジャンルで同じようなテーマのパラレル考えてたから、やりたい展開はあれこれある。
しばらく単発更新は真6弔花以外になるかと思います。
長編を絵チャお題で書きつつ、その他の妄想を単発更新していく予定です。
次回予定は学生時代の白蘭さんと正チャン。誕生日に書こうとして盛大な遅刻^^^^

ところでパソコンって想像以上に賢いですね。
変換すると、大抵はよく使う文字、或いは直前に使った文字が出ると思っていたんですが、
直前に『蝶ヶ崎』(三文字分割で変換してます)と入れたのに、『真6弔花』と打つときは、一発で『弔』になる……だと……!
多分、『6』の次は『弔』だと覚えてるんですね……!何これすごい。
単発で『ちょう』って入れると『蝶』が出るのに……。
何これパソコン賢い。

メール返信はまだですお待ちください……!

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- リコリスと日々 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ