忍者ブログ

リコリスと日々

日記用ブログです。ネタバレなどは発売日から解禁中。

カテゴリー「雑記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本腰入れます

今度真6好きな方々と絵チャをすることになりました^^*
詳細は日記の一番上の記事に書いておきましたので、興味ありましたらご覧ください。
一応テーマは真6なんですが、恐らく白蘭さんも自然と含まれるんじゃないかな……と思って含めて書いてます。



いちろ少年忌憚やりました!

↓以下ネタバレ↓

最初の七不思議紹介のテキストからいやな予感しかしなかったんですが、意外とグロテスクじゃなかった!
でも最初操作方法とか選択肢とかよくわからなくて、人生で最速のゲームオーバー迎えたけどね!
一番グロテスクだったのはゲームオーバー時の主人公だったと思うよ←
結局話自体はあんまり詰まらずに出来ました。
ただあれだね、七不思議は可哀想な人ばかりだな……と思ったのに、救えたと思うのが二つだけっていうね!
一部の倒し方については、ええええええそれでいいのか?!だったし!

影に追いかけられるのは怖かったです。逃げゲー無理。
ものすごくエニグマ状態wwwと思いながら一生懸命逃げました。あれが怖かったなー捕まったらゲームオーバーだし。

あとあからさまなトラップのドアにうっかり吹いた。見るからに怪しいwww

↑以上ネタバレ↑



さてゲームも終わったし、色々書きたいと思います。
更新予定は、前にちらっと書いた怒江ちゃんの話→とがめちゃんの話→アサ菊の順の予定。
リボーンは拍手用にあれこれ考えてます。
長くなったら拍手用じゃなくて通常更新にしますが。


追記からメッセージ返信です。
PR

・・・お返事です

無題

テキスト更新しました。
思ったより時間が取れた+創作意欲があるので、一次二次問わずもりもり書いていきたい。

トップの更新情報の表示をちょっと変えてみました。
更新した作品はトップから直接飛べるようにしました。
そっちの方がいちいち探さなくて分かりやすいかなと。
ジャンルとカップリング(ある場合)は一緒に載せてありますので参考にしてください。
詳しい内容はテキストページでオンマウスで出ます。


結局ゲームやったのか→思ったよりグロテスクっぽいのでやめた

誰かグロテスク要素のないorかなり薄いホラーゲームあったら教えてください。
零の月蝕くらいが丁度良いです。

録画してた刀語11話を今更見たんだけど、とがめちゃん可愛いですね。
12話は先に見てあったんですが、11話見るとやっぱり最後の会話(最後に殺すつもりだった云々)は嘘だよなあ。
残していく七花を悲しませたくないから嫌わせようとしたんだけどやっぱりできなかったよ、みたいなことなのか。深読みすいません。

そして待ち受けプレゼント用のキーワード笑えたwww
「あれは被りものだったのか」とか「がんばれ人鳥」とか、キーワードっていうよりコメントじゃないかwww

怒江ちゃんの話は終わりました!
書いてたら、ジャンプでまさかの展開きたので、急遽話を書きなおしてみたんですが、終わりました。
やってくれるぜジャンプ……!
とりあえず怒江ちゃん可愛い。幸せになってくれ。

書いたものは校正したらUP予定。

しかし最近悲しい話しか書けなくて困る。
いや、↓でメモしてある話は別に悲しくないんだけど、真6関係で思いついたのがやっぱり雰囲気重めの話だったし、寝付けなくてごろごろしていたら総司@薄桜鬼の話を思いついたんですけどどうしようもなく悲しい話だったし……。
あとメモひっくり返してたら、薫と千鶴で救いのない話のメモが出てきた。
皆幸せになってほしいんだけどどうしてこうなっちゃうんだろう……。
幸せになって欲しすぎて、悲しい話→読後感を「幸せになってほしい」にしたいんだろうか。
ハッピーエンドになるように頑張る……!

あととがめちゃんの話も結局何だかんだいって終わったのでそのうちUP。
拍手もそろそろ差し替えたいと思います。何がいいかなー。
拍手で、何かこれ書いてくれとかありましたらどうぞ。
あ、でもサイトにあるジャンルor日記で話題にしているジャンルで、全年齢でお願いします><

創作意欲

1月22日までにいただいたメール・メッセージにすべて返信しました。
届いていなかったらご連絡お願いします。

メルフォから送ると迷惑メールになってしまうことがあるようです。
メールボックスはチェックしてるんですが、迷惑メール用フォルダを見落としていて……。
気付かず、該当者の方には大変ご迷惑おかけしました。申し訳ありません。
これからはメールボックスをくまなくチェックします……。

何が原因で迷惑メールになるのかはわからないので、皆さんは普通にメルフォ使って下さって大丈夫です。
本当に何が原因なんだろう……URLは前引っかからなかったし……。

あと、今後メルフォから送って届いてなさそうだったら拍手から連絡していただけると確実だと思います。
メッセージの返信状況は日記にてお知らせしますので、目安にご利用下さいませ。



ちょっと前に書いた話を更新しました。
久々の更新なのに楽しい話じゃなくてすみません。
楽しい話も書きたいです。

リンクですが、リンク切れしているものは削除させていただきました。
ご了承ください。



何か創作意欲がたくさんあるので、しぼまないうちに形にしようと思います。
書くものリスト作って消してく形にしようかなとも思ったんですが、そういうのってわからない方が見る側にとっては面白いのかなと思ったり。
どうですかね……。
何更新するか大雑把にでも分かった方がいいでしょうか。
ジャンルがフリーダムな今だったら、分かった方がいいでしょうかね……?

とりあえず頭の中に文章がぽつぽつ浮かんでいるものは、

・怒江ちゃんの話(めだかボックス)
・とがめちゃんの話(刀語)
・アーサーと菊の現代パロディ(APH)←七割書いた
・↑の二人のよくわからないパラレル?

すぐ文章化出来るのはこの辺かなあ。
とがめちゃんの話は何だかんだ言ってうだうだ書いて消してやってるような予感もする。

本当にジャンル自由だな……今後のメイン取り扱いにAPHが増えるような気がします。


ところで今現在進行形でラジオを聞いているのですが、宣伝してる曲が友達に借りた乙女ゲー関連のものだった……!
そうだやらなきゃ^^
薄桜鬼の随想録もPSP買ってやりたいんですが……グレイセス楽しすぎてうっかりレベル上げとかにのめりこんでいるので、そっちはしばらく先になりそうです。

新年そうそう忙しいよ!

何だかんだで深夜ですどうも!
今日の朝、十一時だと思って起きたら三時(※午後)でびっくりしました。

課題だ何だと忙しい時期に入ってきたので困りますもう。
なのにバイトのシフトが今月から増えるよ!
ちまちまでも更新はしていきたい、な……。
フォルダひっくり返したら小ネタとかあれこれ出てきたので、載せられるものは載せます。
※載せられないもの→妄想がすぎるもの

リボ以外のジャンルもちょっとずつまとめてます。
これまでに日記に載せたもの+薄桜鬼+グレイセスあたりでちまちま増やしていこうと思います。
そのうち薄桜鬼だけどっか別に分けたいんですけどね。

あっところで「青の祓魔師」に神谷さん出るんですね。
メフィストフェレス意外と好きなんでちょっと嬉しい。一番好きなのはしえみちゃんである。可愛いし頑張ってる子だから。といっても全部ちゃんと読んだわけじゃないんですが。
でも表紙にしえみちゃんがいるとそれだけで読もうという気にはなる(……。)
声優陣が私のイメージ的にはかなり合ってました。選んだ人わかってるねえ!

そういえばメルフォからのメールが時間差で届く現象が起きてます。
送ったよ!→来てないよー?→あれ?→あれ今来た……って感じですね。
もしかしたら迷子になってるメールとかもあるんじゃないだろうか……。
もし今日までにメール送って、全然返事がないんだけど……という方がもしいらっしゃいましたら、お手数ですが再度送信してください。
基本的にはメールは一週間以内に確認してますので、反応さえない場合、届いていない確率が高いです。
荒らしでもない限り、無視することは致しませんので、そういう場合は拍手でも日記のコメントでもかまいませんので、どうしたんだよーと聞いてやってください。

新年あけましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます!
いやすっかり明けちゃってもう2日なんですが、そこはあまりお気にせず……。
今年もサイト共々よろしくお願いします。

31日は紅白ちらっと見るかなーと思ってたんですが、結局ポルノグラフィティと水樹奈々だけ見てあとは見てません;;
年明けはレポート書きながら迎えました。
三が日も里帰りしないでレポートやってます。
というか、バイトで休みがなさすぎるので里帰り私だけなしになった(笑)
弟も風邪引いたんで結局いかなかったんですけどね。

あ、レポートの合間にグレイセスクリアしました。
追記から感想。

・・・グレイセス感想とか妄想とか

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- リコリスと日々 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ